人気ブログランキング | 話題のタグを見る

陶ISM プレス資料改訂!

陶ISMのWebsite利用規約など、プレス資料をリニューアルしました。

2010年の第一回本展開催から5年経ち、陶ISMの活動内容や取り巻く状況も変化したため、それに合わせ改訂しました。

Website陶ISMの「About」からご覧頂けます。
http://touism.net/about.html

陶ISM プレス資料改訂!_a0317164_19501816.png

今回大きく変更したところは「陶ISM支援金」についてです。
今までは「協賛金」として協賛企業・ギャラリーの方からご協力頂いていましたが、「支援金」として広く一般の方も含めた内容に変更しました。

陶ISM面白い!
若手の陶芸家を応援したい!

そう思って下さる方がいらしゃいましたら、ぜひご協力をお願い致します。
一緒に陶ISMを作って頂けたら幸いです。

詳細は「陶ISM支援金のお願い」をご覧ください。
よろしくお願い致します。


陶ISM実行委員 今井梨絵
# by touismblog | 2015-01-10 19:55

陶ISM2015にお申込いただいたみなさまへ

陶ISM2015横浜 夏の陶芸フェス
開始から一日で定員を超えるご応募を頂き、本当にありがとうございました!
予想以上の反響に、実行委員一同、思わず嬉しい悲鳴です。

みなさまのご期待にお答えできるよう、イベント内容を充実させて参ります!

陶ISM2015にお申込いただいたみなさまへ_a0317164_104145.jpg

※会場の赤レンガ倉庫


当初、定員は108名とお知らせしていましたが、応募フォームの閉鎖作業が遅れたこともあり、
委員会で会場のレイアウトを再検討した結果、ご応募いただいた全員が参加できる運びとなりました。

事務局より、現状全員に参加可能な旨と、詳細メールを送らせていただいております。
確認出来ない方がいらっしゃいましたら、ご連絡いただければと存じます。

また詳細メール本文に記載してある送付先アドレスが間違っており、そこから返信するとエラーで戻ってきてしまいます。

本文中のアドレスから送信はせず、直接メール本体にご返信いただくようお願いいたします。
ご迷惑をお掛けし申し訳ありません。

今後、作家のみなさまのご紹介やワークショップ、ミニイベントなど、決まり次第特設サイトでお知らせしていきます。

引き続きよろしくお願い致します。



陶ISM実行委員 今井梨絵
# by touismblog | 2015-01-09 10:05 | 陶ISM2015横浜

作家募集締め切りました!

陶ISM2015夏の陶芸フェス
作家募集、108人定員に達したので締め切りました。
ご応募頂いたみなさま、ありがとうございました。
作家募集締め切りました!_a0317164_196798.png

まだ応募フォームは開いていますが、今からお申込み頂いても参加できません。ご注意下さい。

急ぎ、受理メールの送信、集計を行っています。
集計の結果によっては、参加をお断りさせて頂く場合もございます。
申し訳ございませんが、ご了承下さい。

即日満員!本当にありがとうございました!

作家のみなさんのご紹介も特設サイトに順次UPしていきます。
開催まで、一緒に盛り上げていきましょう!
# by touismblog | 2015-01-07 19:19 | 陶ISM2015横浜

作家募集始まりました!

陶ISM2015本展「夏の陶芸フェス」
本日0時より、作家募集が始まりました!
作家募集始まりました!_a0317164_572792.png


早速、続々とご応募頂いております。ありがとうございます!
作家情報が揃い次第、少しずつサイトでご紹介していきます。

応募は特設サイト専用フォームから。
http://touism2015.net/about.html#formTitle
ページ中段に、募集要項のリンクとフォームがあります。

特設サイトトップペ−ジからご覧の場合は右上「開催概要」、もしくは「作家ブース」の項目の「応募フォームはこちら」をクリックして下さい。
※ページ情報が最新でない場合、フォームが表示されないことがあります。
更新ボタンで最新にしてください。

また、フォームからの応募が難しい方は、陶ISM2015事務局までお問い合わせ下さい。申込用紙を発送致します。

陶ISMとしてはじめての益子以外での本展開催。
「横浜赤レンガ倉庫」という魅力的な会場ということもあり、お問い合わせも多く、例年よりも早く定員になることが予想されます。ご応募はお早めに!

●陶ISM2015夏の陶芸フェス特設サイト http://touism2015.net/index.html
●Website陶ISM http://touism.net/index.html


陶ISM実行委員 今井梨絵
# by touismblog | 2015-01-07 05:27 | 陶ISM2015横浜

陶ISM2015 作家申込まで2日!

陶ISM2015夏の陶芸フェス申込は7日(水)から!

お名前、メールアドレスなどの連絡先、作品と作家の写真データ、陶歴、参加費を予めご用意頂くと、お申込がスムーズです。

募集要項をよくご確認の上、お申込ください!
特設サイトhttp://touism2015.net/index.html
陶ISM2015 作家申込まで2日!_a0317164_21502932.png


陶ISM2015実行委員長  富田啓之 からのコメントです。

過去4回、益子にて開催されてきた《陶ISM》。
若手陶芸家と言われる私たちは、このイベントに関わることで、意識や情報を共有し、横の繋がりを深めて来ました。

そして、2015年。
この度、横浜みなとみらい地区・赤レンガ倉庫にて行われることになりました。
1月7日より、いよいよ参加作家募集が始まります。

益子のような陶芸の産地ではありませんが、都心からも近く、普段から様々なイベントを催している会場なので、例年に比べると様々なお客様がいらっしゃるかと思います。
とくに、東京都を中心に、首都圏に販路を拡げたいと考えている地方の作家さんは、微力ではありますが、このイベントは利用出来るのではないかと思います。

作家皆様が、世間との、新たな出逢いや繋がりが作れますよう、私たち実行委員も出来得る限り尽力致しますので、ぜひご参加頂ければと思います。

《陶ISM》は皆様の《熱》のこもった作品群が集まって、初めて意味を成します。
そして、そんな《熱》を、皆で一緒に世間に伝えられればと思います。
何卒、よろしくお願い致します。
# by touismblog | 2015-01-05 21:51 | 陶ISM2015横浜


 陶ISM実行委員会です  陶ISM本展やウツワノチカラ、 スピンアウト展にむけてなど、 日々の活動をお知らせしていきます


by 陶ISM blog

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

カテゴリ

全体
陶ISM2015横浜
ウツワノチカラ
陶ISM2014
陶ISM本展
スピンアウト企画
未分類

以前の記事

2015年 10月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月

最新の記事

2015越喜来芸術祭+ウツワ..
at 2015-10-03 01:27
2015越喜来芸術祭+ウツワ..
at 2015-10-01 07:59
2015越喜来芸術祭+ウツワ..
at 2015-09-30 04:36
最後のウツワノチカラー気仙沼..
at 2015-09-28 19:03
うつわにまつわるワークショッ..
at 2015-06-22 22:06

ブログパーツ

メモ帳

最新のトラックバック

検索

タグ

その他のジャンル

外部リンク

ファン

ブログジャンル

陶芸
クリエイター

画像一覧

フォロー中のブログ

笠間焼ギャラリー    ...
Atelier Zum Tal
ユノネホウボウ2015
富田啓之の『ウツワ☆バナシ』
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ