人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラ−3

今回は主催者の片山和一良さんの心遣いで、
地域の方々との交流と合わせ、本当に越喜来を満喫しました!

初日のイベント終了後、会場の付近を案内していただきました。
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラ−3_a0317164_164658.jpg


樹齢7000年の大王杉
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラ−3_a0317164_19459.jpg

昭和8年の津波の後にたてられた石碑
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラ−3_a0317164_110258.jpg

そして和一良さんが津波で出た廃材で作った「潮目」
2012年、初めてウツワノチカラで訪れた時よりもだいぶ増築されています
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラ−3_a0317164_1101872.jpg

越喜来湾には高さ11メートルの堤防が建設されている所ですが、3.11の津波よりも低いため、潮目の周辺はかさ上げせず、押し寄せた海水を受けるプールにするそうです。
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラ−3_a0317164_114184.jpg

日に日にいろんなものが集められて、まだ制作途中の「潮目」
ちょっとスリリングな遊具も満喫!はしゃぐ大人たち
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラ−3_a0317164_1104410.jpg

2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラ−3_a0317164_1105924.jpg

2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラ−3_a0317164_1111825.jpg


夜は陶ISMのメンバーでうつわを使い、キャンドルで潮目を灯しました。
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラ−3_a0317164_1114277.jpg

2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラ−3_a0317164_1115570.jpg

潮目のそばでBBQ大会も。
越喜来の5つの地区でそれぞれ準備をしてくださいました。
場所ごとに少しずつ違う食材。本当に楽しみました!
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラ−3_a0317164_112538.jpg

とにかく海の幸が豊富で、海鮮だけで満腹という贅沢
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラ−3_a0317164_113638.jpg

参加者である作家やパフォーマーだけでなく、越喜来でホタテやカキの養殖をお仕事にされている方、その貝類を東京で販売する為に来ている方、学生支援住宅を運営されいる方、細菌の学者の方、越喜来のまちづくりのアドバイザーの方、などなど、今まで中々お話できなかった方々と出会うことができました。
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラ−3_a0317164_1132066.jpg

今回のイベント開催の最大の目的は、越喜来の人と訪れた人とのつながりを作ること
片山和一良さんの考えで、開催時間は短縮し、イベントも夜の交流の時間も越喜来の方々と一緒に準備をし、高校生にも積極的に参加してもらう形を取っていました。

それは越喜来の方々の、そして、この先の越喜来を考えてのこと。

もちろん、やってきた私たちのような参加者にとって、本当にありがたい事です。
今まで以上に、潮目や夏虫山、おいしい海産物をはじめ越喜来の自然の豊かさ、
そして素敵な越喜来のみなさんとの時間を満喫できた2日間でした。
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラ−3_a0317164_1145533.jpg


始めはそれぞれの想いで越喜来を訪れた個人が、潮目と片山さんと一緒にこの4年半蒔いてきた種が芽吹いてきている。そんな可能性を感じられました。

来年も「越喜来芸術祭+ウツワノチカラ」を開催予定です!
今までとはまた違った楽しいイベント内容を企画中。

ぜひぜひ、ご参加、ご来場ください☆


陶ISM実行委員 今井梨絵
# by touismblog | 2015-10-03 01:27 | ウツワノチカラ

2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラ−2

今回の越喜来芸術祭はパフォーマンスも盛りだくさん!

三陸桂友会の民謡 地域の漁師歌など、越喜来湾そばのロケーションにぴったりな演奏。
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラ−2_a0317164_6264780.jpg

今井蒼泉さんのいけばなパフォーマンス。草花はすべて越喜来のもの。
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラ−2_a0317164_627399.jpg

27日の完成作品
天への祈りをこめて、竹を櫓風にあしらったとのこと。
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラ−2_a0317164_6272832.jpg

北里大学OBのみなさんの演奏
北里大学は越喜来に研究センターがあり、2011年の震災の直前にこの公民館で卒業式があったとのこと。
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラ−2_a0317164_6274190.jpg

雄大&竜太 オリジナル曲のラップ演奏
「You'll never walk alone -ここは俺たちの集合場所-」越喜来バージョンも。
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラ−2_a0317164_6312923.jpg

新芸能集団・乱拍子
北海道からの参加。太鼓や虎舞など、まさにプロの芸。圧巻でした。
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラ−2_a0317164_6285730.jpg

2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラ−2_a0317164_6291780.jpg


極め組のよさこい
大船渡高校吹奏楽部や乱拍子とのコラボレーション、公民館大ホールでの芝居あり演舞ありの舞台など、大活躍!
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラ−2_a0317164_6294351.jpg

2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラ−2_a0317164_630293.jpg

2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラ−2_a0317164_6303252.jpg


今回のさまざまな演目。
拍手や歓声が起きるだけ無く、時には見ている人も参加したり、踊ったり。
間近で見られる生のパフォーマンスをたっぷり味わうことができました!

2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラ−2_a0317164_753554.jpg

ステージの様子は、写真よりも動画の方がお楽しみいただけると思います。
ごく一部ですがYoutubeで公開する予定です。お楽しみに!


陶ISM実行委員 今井梨絵
# by touismblog | 2015-10-01 07:59 | ウツワノチカラ

2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラー1

2015年9月26日、27日、大船渡市・越喜来(おきらい)にて、
「越喜来芸術祭+ウツワノチカラ」が開催されました。

その様子を数回に分けて投稿します。
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラー1_a0317164_47939.jpg

昨年は復活したばかりの南リアス線の三陸駅前が会場でしたが、今回は修復が終わった三陸公民館での開催です。三陸公民館は越喜来湾の側にあり、3階まで津波が押し寄せ被害を受けましたが、建物自体は無事だったため修復し利用できるようになりました。
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラー1_a0317164_4823.jpg

※2013年5月の様子


初日26日午前中に降っていた雨も徐々にあがり、27日は快晴!
昨年の雨の中の開催も思い出深いですが、お天気に恵まれて良かったです。

まずは、会場の様子から。

陶ISM作家の陶器市
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラー1_a0317164_4924100.jpg

2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラー1_a0317164_49458.jpg

2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラー1_a0317164_41071.jpg

2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラー1_a0317164_4104360.jpg

静岡から参加の村上祐仁さんは楽焼きのワークショップを開きました。
好評で、常に作品を焼いている状態。
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラー1_a0317164_4111339.jpg

2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラー1_a0317164_4112925.jpg

笠間の井上塁さんは制作実演
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラー1_a0317164_412058.jpg


公民館内での展示もありました。
画家鈴木誠さんの描いた被災地の風景
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラー1_a0317164_4125991.jpg

2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラー1_a0317164_4131515.jpg

潮目、そして芸術祭につながった越喜来小学校の子供たちの描いた「未来の越喜来」
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラー1_a0317164_4135073.jpg


越喜来の飲食店も出店
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラー1_a0317164_4142560.jpg


越喜来の高校生が地域の復興の為に立ち上げた「なじょかじょる」によるO-1(越喜来グルメ)は大人気!越喜来のお母さんたちも腕を振るい、5つの地区がそれぞれ一品ずつ提供したボリューム満点のセットで、投票によりグランプリを決めました。なんとこれで500円!
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラー1_a0317164_4153564.jpg

優勝は仲区のさんまハンバーガーでした。おめでとう!
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラー1_a0317164_4162124.jpg


今回は越喜来の高校生が多く協力してくれました。
ご紹介した「なじょかじょる」の他、ステージでは大船渡東高校太鼓部、大船渡高校と高田高校の吹奏楽部が演奏。

大船渡東高校太鼓部は雨のため、公民館のステージでの演奏。昨年以上の大迫力!
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラー1_a0317164_417736.jpg

2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラー1_a0317164_4172110.jpg

大船渡高校吹奏楽部
ミッキーマウスマーチや学園天国など、ポップな選曲☆
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラー1_a0317164_4182627.jpg

2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラー1_a0317164_4351621.jpg


高田高校吹奏楽部
ジブリメドレーの他、北酒場など子供からお年寄りまで楽しめる演奏でした。
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラー1_a0317164_435223.jpg

2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラー1_a0317164_4201447.jpg


O-1グランプリのメニューの裏にはこんなメッセージが。
「震災から4年。あの時私たちはまだ小学生でした。地元の復興が少しずつ進んでいくなかで、私たちは自ら行動を起こして大好きな越喜来の復興に携わりたいと考えていました」

そして5ヶ月かけて、越喜来の自治会に企画を提案し、家族の協力、時には厳しい意見も受けながら、今回出店まで漕ぎ着けたとのこと。
「なじょかじょる」は、なじょにかかじょにかしてやっていく=どうにかこうにかしてやっていくの略で、少しずつでもできることをやろうという高校生たちの想いがこめられています。
200食あったメニューも早々に完売。私もおなかいっぱい頂きました。

この経験がこれからどのようにつながるのか、本当に楽しみです。
2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラー1_a0317164_4211272.jpg

2015越喜来芸術祭+ウツワノチカラー1_a0317164_4291629.jpg



陶ISM実行委員 今井梨絵
# by touismblog | 2015-09-30 04:36 | ウツワノチカラ

最後のウツワノチカラー気仙沼市・面瀬ー

2015年9月25日、ウツワノチカラ最後のうつわの寄付をしました。
場所は気仙沼市、面瀬中学校仮設住宅
最後のウツワノチカラー気仙沼市・面瀬ー_a0317164_18284771.jpg

最後のウツワノチカラー気仙沼市・面瀬ー_a0317164_18425798.jpg

被災地に赴いてうつわの提供をした、最初の場所でもあります。
2011年9月、避難所から仮設住宅への移転のタイミングで行った最初のウツワノチカラの際には150戸あった世帯も現在は100戸に。完全な撤去は平成30年の予定ですが、来年いっぱいにはほとんどの世帯が移転するとのことでした。


例年通り、自治会長の尾形さんご夫妻の他、面瀬のみなさんとご一緒にうつわの提供をしました。
最後のウツワノチカラー気仙沼市・面瀬ー_a0317164_1844126.jpg

最後のウツワノチカラー気仙沼市・面瀬ー_a0317164_18445447.jpg



みなさん楽しみにしていたとのことで、開始時間直後はすごい熱気!
家族の誰かのために、こんな料理のために、などお話しをながら、うつわを選んでいらっしゃいました。
最後のウツワノチカラー気仙沼市・面瀬ー_a0317164_1830268.jpg

最後のウツワノチカラー気仙沼市・面瀬ー_a0317164_18313814.jpg




また今回も震災直後のお話を伺う場面もありました。
最後のウツワノチカラー気仙沼市・面瀬ー_a0317164_18474070.jpg

贈り物であったり、毎日のように愛用していた陶器が津波に流されてなくなってしまったり、見つけても大量の泥にまみれていた為に回収できず、仕方なく手放してしまったことなど、現在の生活でのうつわの話と合わせてお話くださいました。

たかが物ではあるけれど、そこにはひとり一人の暮らしの記憶や想いがある。
多くの方々がそれを津波に根こそぎ攫われた、そして、だからこそ作家のうつわが歓迎されたのだと感じました。
最後のウツワノチカラー気仙沼市・面瀬ー_a0317164_18334098.jpg


仮設住宅から新居への移転も進んでいる今、すでに「支援」としてのうつわの寄付は必要ありませんが、作り手が作品と共に訪れることで、人が集まる場が生まれ、ほんの少しこの先の生活を期待を持って想像できる。そのきっかけを作り出すことが地域の方々のチカラになるのでは、と思います。

ものを作っていてもいなくても、ぜひ、復興途中の町に足を運んでください。
そのお手伝いを続けていくことが新しい「ウツワノチカラ」の活動になります。
最後のウツワノチカラー気仙沼市・面瀬ー_a0317164_18382154.jpg

※現時点で陶ISMでお預かりしていたうつわは、今回すべて面瀬中学校仮設住宅のみなさんにお渡ししました。

引き続き、ご協力をお願い致します。

陶ISM実行委員 今井梨絵


◎今回新たにうつわを寄付して下さった皆様
伊藤千穂さん・中村俊明さん、真由美さん・潮圭子さん
◎うつわ配布参加者
 浅野秋児・久保田由貴・廣田哲哉・松下龍平・ジェシカウォン
 二階堂明弘・栗谷昌克・井上塁・今井梨絵
# by touismblog | 2015-09-28 19:03 | ウツワノチカラ

うつわにまつわるワークショップー酒・珈琲・和菓子

陶ISM2015うつわを使う10のワークショップ
今回は、日本酒、珈琲、和菓子のワークショップのご紹介です!

まずは陶ISM恒例、日本酒企画!

【酒数奇者と楽しむ日本酒とうつわ】
 講師:酒器道楽 佐々木達郎
開催日時:①7月5日(日)15:30〜16:15 ②7月5日(日)17:00〜17:45
うつわにまつわるワークショップー酒・珈琲・和菓子_a0317164_21411192.jpg

陶ISM参加作家の器を使い、旨し日本酒の利き酒と小粋な器使いの魅力を堪能します。作り手と使い手を結ぶひと時をお楽しみください。
酒器道楽HP http://www.drink-style.com/
※自動車等の運転をする方はご参加いただけません。
参加費用:1000円/定員:10名


そして、「陶」と関わりの深いコーヒー企画

【真っ当な珈琲屋のこだわり淹れ方講座】
講師:もとえ珈琲 大沢征史
開催日時:①7月4日(土)11:00〜11:45 ②7月4日(土)12:30〜13:15
※②の回は残りの席数が少なくなっております。①への参加をお勧めします。
うつわにまつわるワークショップー酒・珈琲・和菓子_a0317164_21445527.jpg

うつわにまつわるワークショップー酒・珈琲・和菓子_a0317164_2145770.jpg

間違いや迷信だらけのコーヒーの常識を払拭し、味も香りも驚くほどちがいのある本当に美味しいコーヒーを飲み比べてもらいます。ご自宅で簡単にコーヒーを楽しむ方法も。
もとえ珈琲HP http://motoecoffee.com/
参加費:1000円/定員:12名


大人気のwagashi asobiのワークショップ

【うつわとあそぶ和菓子ワークショップ】
講師:wagashi asobi 稲葉基大 浅野理生
開催日時:①7月4日(土)15:30〜16:15 ②7月4日(土)17:00〜17:45
※どちらの回も満席となっております。ご了承ください。
うつわにまつわるワークショップー酒・珈琲・和菓子_a0317164_2149191.jpg

うつわにまつわるワークショップー酒・珈琲・和菓子_a0317164_21491381.jpg

一瞬一粒(ひとつひとつ)に想いを込めてつくる。を理念とする稲葉基大 浅野理生 二人の和菓子職人wagashi asobiによる練り切り細工体験。
wagashi asobi HP wagashi-asobi.com
参加費:3000円/定員:10名様

どの企画も、出展作家のうつわを使い、楽しんで頂くことができます!
一般の方には使い方の、作家には制作の、ギャラリーの方には展示・企画のヒントになるものがたくさん詰まったワークショップ。どれも五感を刺激するものばかりですので、ぜひ会場でお楽しみ頂きたいです!

ご予約、ワークショップ詳細は特設サイトで。 http://touism2015.net/
# by touismblog | 2015-06-22 22:06 | 陶ISM2015横浜


 陶ISM実行委員会です  陶ISM本展やウツワノチカラ、 スピンアウト展にむけてなど、 日々の活動をお知らせしていきます


by 陶ISM blog

プロフィールを見る
画像一覧

カテゴリ

全体
陶ISM2015横浜
ウツワノチカラ
陶ISM2014
陶ISM本展
スピンアウト企画
未分類

以前の記事

2015年 10月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月

最新の記事

2015越喜来芸術祭+ウツワ..
at 2015-10-03 01:27
2015越喜来芸術祭+ウツワ..
at 2015-10-01 07:59
2015越喜来芸術祭+ウツワ..
at 2015-09-30 04:36
最後のウツワノチカラー気仙沼..
at 2015-09-28 19:03
うつわにまつわるワークショッ..
at 2015-06-22 22:06

ブログパーツ

メモ帳

最新のトラックバック

検索

タグ

その他のジャンル

外部リンク

ファン

ブログジャンル

陶芸
クリエイター

画像一覧

フォロー中のブログ

笠間焼ギャラリー    ...
Atelier Zum Tal
ユノネホウボウ2015
富田啓之の『ウツワ☆バナシ』
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ